令和6年度の取組
【授業改善】オンラインによる遠隔授業の実施
国語科では、今年度も京都の高校生と交流する授業を実施しています。
今年度は、1学年言語文化で昔話方言翻訳、2学年古典探究で伊勢物語・源氏物語を題材にお互いに贈答歌を送り合う活動に取り組みました。
授業のポイント
①遠隔地の高校とクラウドでファイルを共有することで交流を行う。
②宮城県と京都府の特色や価値観のちがいを創作によって知ることができる。
【校内研修】「生成AIの使い方」
宮城県で活用が始まった生成AIについて校内研修会を行いました。全職員で、実際に生成AIについて触れ、活用の仕方やファクトチェックの重要性を学んだり、授業で生徒が使用するための手続き等について確認したりすることができました。