仙台三高 課題研究・探究活動データベース『知の博物館』はこちらから!
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)実践型第Ⅲ期に内定!
(指定期間:令和4年~令和8年)
※宮城県 高校教育課のサイト内「2020公立高校オープンキャンパス」での本校の紹介動画はこちらです
|
本校では、「三高DX(デジタルトランスフォーメーション)」と名付けてデジタル化による教育改革と業務改善に取り組んでいます。その一環として、指定された端末(Chromebook)を生徒1人1台が学校へ持ち込み、授業を始めとした様々な主体的・協働的な学びの場で活用しています。 その活動の様子は、 Google for Educationのサイトでも紹介されています。動画はこちらをクリック |
2022年5月18日 |
吹奏楽部 第33回定期演奏会 延期開催のお知らせ |
2022年5月18日 |
令和4年度 三高探究の日を開催しました。※台湾とのオンラインの口頭発表 |
2022年5月17日 |
卒業生・同窓生の皆様へに 日本学生支援機構予約奨学金申し込み(56・57回生)についてを掲載しました。 |
2022年5月6日 | |
2022年4月5日 | よくあるご質問に 教育実習の受け入れについて を掲載しました。 |
2022年3月24日 | 令和4年度 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)第Ⅲ期に内定しました。(指定期間:令和4年~8年の5年間) |
2022年2月25日 | 演劇部紹介動画2022を作成しました! 動画はこちら |
2021年12月17日 |
令和3年度宮城県仙台第三高等学校SSH中間報告会・授業づくりプロジェクトフォーラムを開催しました。 |
2021年11月2日 |
令和3年度三高探究の日(GSフェスタ)を開催しました。 |
2021年10月25日 |
令和3年度宮城県仙台第三高等学校SSH中間報告会・授業づくりプロジェクトフォーラムの案内を掲載しました。 |
2021年10月13日 |
令和3年度三高探究の日(GSフェスタ)WEB研究発表会2021秋のサイトがOPENしました。 |
|
仙台三高 TOPICS
前期生徒総会実施
5月18日(水),前期生徒総会が行われました。2・3年生は体育館に集合し,1年生は各教室でライブ配信の形で実施されました。代議員会から提出された議案の審議においては,仙台三高をよりよくするために活発な議論が繰り広げられ,三高生の自治意識の高さが表れた生徒総会となりました。
吹奏楽部 第33回定期演奏会 延期開催のお知らせ
過日,急遽中止となりました本校吹奏楽部定期演奏会を,6月4日(土)に延期して開催することが決まりました。
詳細は,部活動タブ内にある吹奏楽部ホームページにて御確認ください。
当日は5月7日(土)のチケットで御入場いただけますが,チケットが御不要となられました方には払い戻しをさせていただきます。御面倒をおかけいたしますが,購入されたプレイガイドまたは本校吹奏楽部関係者へお持ちくださるようお願いいたします。
県高校総体壮行式実施
5月13日(金),県高校総体に向けた壮行式が行われました。各部代表から大会に臨む決意が述べられ,その後應援團から各部に送られたエールにあわせて,応援生徒からも大きな声援が送られました。まずは,体調を万全にして,悔いの残らないパフォーマンスを発揮してください。がんばれ!三高生!
登校時一声運動・マナーアップ運動実施
5月10日(火),交通安全委員の生徒,PTA役員,本校教員の協力のもと,生徒の登校時にあわせて交通安全のマナーアップを呼びかける一声運動が実施されました。爽やかな晴天の中,元気な挨拶がこだまする気持ちのいい朝でした。
吹奏楽部 第33回定期演奏会 中止のお知らせ
5月7日(土)に開催予定の仙台三高吹奏楽部第33回定期演奏会ですが,コロナ感染者の発生により,明日5月7日(土)は中止とさせていただきます。今後のことにつきましては,このHPで連絡させていただきます。
なお,チケットの返金等については後日,このHPで連絡させていただきます。ご理解のほどお願いいたします。
トピックスがありません。
2019/10/17
宮城県仙台第三高等学校
〒983-0824
仙台市宮城野区鶴ケ谷1丁目19番
TEL : 022-251-1246
FAX : 022-251-1247
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。