新着
 4月11日からSSHコーディネーターの本格的な活用が始まりました。SSHコーディネーターは、課題研究や探究活動を深化させ、他校に普及をするとともに、大学・企業等との連携を促進するために配置される職員です。仙台三高には石澤公明先生(宮城教育大学名誉教授)が来校し、隔週または週1回、理数科と普通科の探究班を指導してくれます。4月24日には、早速6つ班の班が設定したテーマや探究内容について説明し、探究活動の進め方や探究の方向性についてアドバイスをいただきました。探究活動はまだまだ始まったばかり。三高探究の日に向けてスライドをまとめましょう。頑張れ三高生! 普通科探究63班 普通科探究5班 理数科理数探究4班 理数科理数探究5班
 4月5日16:00 宮城県総合研修センターの研修室1・2(3階)の廊下に仙台三高の取組を普及するポスターを掲示しました。掲載後には総合研修センターの方にしっかりと確認をしていただきました。掲載期間は4月~9月の6ヶ月間です。みなさんも総合研修センターに行った時にはぜひご覧ください。仙台三高の昇降口にも掲示しています。 ○掲示しているポスターの題名 ① 三高型STEAM教育による探究的な学びの取組.pdf ② 仙台三高 学校林「時習の森」の活用.pdf ③ 令和5年度第2学年理数科13班のポスター「仙台三高学校林「時習の森」における小規模林冠ギャップが森林内に与える影響とその経時的変化」.pdf 掲示の様子1 掲示の様子2  
  4月15日、本校正門および駐輪場付近で春の交通安全運動自転車マナーアップキャンペーンが行われました。 自転車が関わる交通事故は後を絶ちません。そこで、仙台東警察署交通課と連携し、交通安全指導員の方々や三高生も参加して、特に自転車用ヘルメット着用の必要性を広める活動を行いました。 本校におけるこの活動の様子はメディアにも取り上げられましたので、よろしければそちらもご覧ください。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/1114353?display=1 自転車用ヘルメット啓蒙動画
  4月10日、生徒会入会式ならびに部活動紹介が行われました。 生徒会入会式では、生徒会長から新入生へメッセージと仙台三高のハチマキが贈られた後、新入生代表がこれからの学校生活について決意表明を行いました。 部活動紹介では、各部が新入生に対し具体的な活動内容を伝え、勧誘を行いました。スライドを用いて紹介をする部、演奏を行う部、実技を披露する部など、各部の創意工夫が見られました。
SSHクラブの説明会を令和6年4月17日(水)に行い,仙台三高のSSHの概要と課外活動(各種研修・フィールドワーク・科学普及イベントなど)の説明を行いました。 今年度も三高の多くの生徒がさまざまなことにチャレンジしようとしています。 我々は教員は生徒がチャレンジしようとする姿勢を応援しております。一緒に頑張りましょう。
4月13日(土)宮城コートで行われた仙塩地区公立高校大会(個人戦)に出場しました! 結果 小林花漣(東向陽台中)・藤原芭那(南光台中)ペア  予選1位通過 決勝Tベスト8   川崎七葉(増田中)・遠藤真心(大衡中)ペア  予選1位通過 決勝Tベスト8 手塚羽菜(五条中)・藤原優衣(富谷第二中)ペア 予選1位通過   菊地柚菜(台原中)・大和田彩加(高森中)ペア 予選敗退   以上の結果となりました。4ペアとも、練習の成果を感じられる素晴らしいプレーもあれば、まだまだ練習が必要なプレーもありました。今月末の県春季大会に向けて、新体制で頑張っていきたいと思います。 今年度女子ソフトテニス部は顧問・部活動指導員のソフトテニス専門の指導者の手厚い指導の下で活動できます。興味のある皆さんは一度見学に来てみてください。   次回からは写真付きで活動の様子や大会結果を投稿していきます。