ソフトテニス部 女子のブログです
ソフトテニス女子 県総体報告
団体戦
2回戦 対 仙台一③-0勝利
3回戦 対 泉 ②-0勝利
4回戦 対 仙台商業 1-②惜敗 ベスト16
個人戦
1回戦
菊地柚菜(2年)・大和田彩加(3年)④ー1 富谷
手塚羽菜(3年)・藤原優衣(2年)④ー0石巻桜坂
2回戦
川崎七葉(3年)・遠藤真心(2年)④ー0 常盤木学園
伊藤ゆつき(1年)・下村琉華(1年)④ー0石巻桜坂
小林花漣(3年)・藤原芭那(3年)④ー1 角田
3回戦
川崎七葉(3年)・遠藤真心(2年)1-④ 東北
伊藤ゆつき(1年)・下村琉華(1年)1-④ 宮城学院
小林花漣(3年)・藤原芭那(3年)④-1泉館山
4回戦
小林花漣(3年)・藤原芭那(3年)0-④東北 ベスト32
応援ありがとうございました!
団体戦では2,3回戦と順調に勝ち進みましたが、4回戦で因縁の仙台商業に惜敗しました。しかし、大将の小林・藤原ペアは序盤にリードされるも決して諦めずにボールを追いかけ、大逆転勝利のかっこいい姿を見せてくれました。また、団体メンバーは2,3年生8人全員でした。これまでたくさんの試練を共に乗り越えてきた8人でコートに立ち、熱心に指導してくださったコーチの武山さんと共に心を一つに戦うことができました。目標には届きませんでしたが、これまでの積み重ねが感じられるいいプレー、どんなボールもあきらめずに走る姿、ペアと励まし合いながら大きな声を出して戦う姿に感動させられました。ベンチの外には7人の1年生。人数の少なかった女子部にとって初めての「応援団」です。保護者の方もたくさん来てくださいました。たくさんの人に応援してもらい、最後の舞台を全うすることができました。
個人戦では各ペア健闘を見せました。3年生と組む2年生は、3年生と同じ気持ちでコートに立ち、声を掛け合って相手に向かっていくことができました。唯一の1年生ペアも、初戦を突破することができました。3年生は、悔しい思いも残りましたが、何よりしっかりとラケットを振ることができたのが、これまでの努力の証だと思います。ソフトテニスは、メンタルがラケットにじかに伝わり、影響を与えるスポーツです。自信がなかったらラケットは振れません。練習しなければ、自信は持てません。自信をもってラケットを振ることができた3年生は、やっぱりすごいなと思いました。これまで、たくさんの試練や苦労があったと思います。それを乗り越え、選手としても人としても成長した3年生、本当にお疲れさまでした。
考査後には新チームが始動します。総体で見た3年生の勇姿を忘れず、目標高く頑張るチームを創っていってほしいと思います。
3年生男女
三高ソフトテニス部全員集合!
女子ソフトテニス部 総体地区予選結果
5月12,13日、泉コートで総体地区予選会が行われました。
結果!
小林花漣(3年・東向陽台中)・藤原芭那(3年・南光台中)・・・ベスト8
川崎七葉(3年・増田中)・遠藤真心(2年・大衡中)・・・ベスト16
伊東ゆつき(1年・八乙女中)・下村琉華(1年・五城中)…ベスト16
手塚羽菜(3年・五城中)・藤原優衣(2年・富谷第二中)・・・ベスト64
菊池柚菜(2年・台原中)・大和田彩加(3年・高森中)・・・敗者復活戦により
以上5ペアが県大会出場権を獲得しました!2,3年生は全員で県大会に出場することができます。また、1年生の伊東・下村ペアは常盤木のシードペアを破っての大躍進となりました。5ペアも県大会に出場するのは、女子としては久しぶり・・・勢いをつけて、県大会に向けて頑張ります!!
残念ながら負けてしまった1年生も、デビュー戦を緊張しながらも元気いっぱい戦ってくれました。これからの仙台三高女子ソフトテニス部にご期待ください!
女子ソフトテニス 最近の戦績(県春季大会・三校定期戦)
4月25・26日 県春季大会
この大会は県総体の団体シードを決定する大会です。2,3年生4ペアが出場しました。
小林花漣(東向陽台中)・藤原芭那(南光台中)
川崎七葉(増田中)・遠藤真心(大衡中)
手塚羽菜(五条中)・藤原優衣(富谷第二中) の3ペアがベスト64となり、3点を獲得しました。昨年の新人戦で団体ベスト12となったポイントも合わせて、なんとかシード権を獲得できそうです。
もう一つ勝ちたかったところもありますが、強風の中戦略を考え、練習の成果を発揮して強い相手にも向かっていくことができました。
4月29日 一二三校定期戦
今年も定期戦が盛大に行われました!結果はなんと、、、優勝!女子としては久しぶりの優勝です。
対 仙台二高 ③ー2勝利
対 仙台一高 ④ー1勝利
開会式では、進学校らしい知的な一発芸の数々が披露され、盛り上がりました。試合ではプライドがぶつかり合う激戦が繰り広げられ、閉会式では三校みんなで写真撮影。ここに集うのは、勉強も部活も本気で頑張っている学校の生徒たちです。ナンバーの誇りを再確認し、県総体での活躍を誓いました!
女子ソフトテニス 公立高校大会結果
4月13日(土)宮城コートで行われた仙塩地区公立高校大会(個人戦)に出場しました!
結果
小林花漣(東向陽台中)・藤原芭那(南光台中)ペア 予選1位通過 決勝Tベスト8
川崎七葉(増田中)・遠藤真心(大衡中)ペア 予選1位通過 決勝Tベスト8
手塚羽菜(五条中)・藤原優衣(富谷第二中)ペア 予選1位通過
菊地柚菜(台原中)・大和田彩加(高森中)ペア 予選敗退
以上の結果となりました。4ペアとも、練習の成果を感じられる素晴らしいプレーもあれば、まだまだ練習が必要なプレーもありました。今月末の県春季大会に向けて、新体制で頑張っていきたいと思います。
今年度女子ソフトテニス部は顧問・部活動指導員のソフトテニス専門の指導者の手厚い指導の下で活動できます。興味のある皆さんは一度見学に来てみてください。
次回からは写真付きで活動の様子や大会結果を投稿していきます。