SSH Topics

タグ:理数科

宮城教育大学研究室訪問

2年生理数科では理数探究の授業で研究を進めています。

クラゲ研究班では、これからの研究についてアドバイスをもらうため、宮城教育大学出口研究室を訪問しました。

クラゲの研究を進めている大学生の研究発表会に参加させていただき、さらには出口先生から丁寧にご自身の研究について説明していただきました。さらに実際の研究に使っているクラゲも見せていただくことができました。

発表に関しては、研究室には海外の研究者が訪問されていたため、なんと発表はすべて英語…苦笑い

しかし、2年生理数科の生徒は台湾の生徒との交流も控えているため良い勉強になりました。

日本藻類学会でポスター発表

2024年3月23日 神戸大学で開催された日本藻類学会第48回大会でポスター発表を行いました。

ワカメ研究班とミカヅキモ研究班が参加し、ミカヅキモ研究班は参加した高校生の中から3グループのみが選ばれる優秀賞を受賞することができました。

専門性の高い学会に参加し、鋭い指摘を多く受けることができ、多くの学びを得ることができました。

また、高校時代の研究を生かし社会人として活躍している本校卒業生も参加しており、多くのアドバイスをいただくこともできました。

理研食品ゆりあげファクトリー訪問

12月25日、課題研究わかめ研究班は、研究相談で理研食品ゆりあげファクトリー様に伺いました。

生物を扱う上では、細かいところの扱い方で研究の成果に差が出てしまうため、実際の研究者の方に実験方法などをご指導いただき本当に助かりました。

まだ課題研究は続くので、ご指導いただいた内容を参考に、調査を進めていきたいと思います!

お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。

海の宝アカデミックコンテスト優秀賞

「海の宝アカデミックコンテスト2023 全国⼤会 -海と⽇本PROJECT-」のマリン・カルチャー部門とマリン・サイエンス部門に、本校理数科の課題研究グループがそれぞれ1題ずつ応募しました。

マリン・カルチャー部門で「健康に配慮したワカメピザ」で北海道・東北ブロック奨励賞

マリン・サイエンス部門で「宮城のわかめ養殖を助ける~わかめの定量的観察とクローンわかめ有用化~」で北海道・東北ブロック優秀賞を受賞しました。

頂上コンテストまでは出場できませんでしたが、マリン・サイエンス部門優秀賞はブロック内で上位の賞ですピース

賞状とともに景品もたくさん頂きました。

本年度で最後となるコンテストで賞を頂くことができたので、生徒も頑張った成果を喜んでいましたにっこり

アカデミックコンテスト2023の結果

 

コラボ授業「生物×倫理」

3年生理数生物の授業では、倫理の先生とコラボし、利他行動の意味について考える授業を行いました [生物 ✕ 倫理] ?!

ハチの例などから生物的な方向から考える場合と、小説「小僧の神様」を読み倫理的な方向から考える場合を合わせ、自分なりに考える利他行動の意義をまとめました。

相手の考えが自身と異なるところも多く、様々な面から利他行動を考える学びの多い授業になりましたにっこり