2013年10月の記事一覧

科学の甲子園事前課題

はたまた登場Rionです


みなさんもっと更新しましょうよ…

 

えー,本題に戻ります!!

みなさん,科学の甲子園をご存知でしょうか?

知っているというあなたも!!
知らないというあなたも!!
ぜひお付き合いください<(_ _*)>


科学の甲子園とは,物理,化学,生物,地学,数学,情報の6教科の知識を争う大会です。

物理オリンピックや化学オリンピックというものがありますが,これは理系教科全般のオリンピックと言ったところでしょうか。


またさらに特徴的なのは"団体戦"ということです。

1チーム6~8人構成で,チームで協力しながら筆記試験に取り組むことができます。


さらにさらに!!
筆記試験だけではないのが科学の甲子園

工作課題というものがあって,当日限られた材料を使い,与えられた課題に沿ったなにかを作成します。

その"なにか"は当日にならないとわかりません。

去年は方眼紙と木の棒を使って,「より長く回るこま」を作ることが課題だったようです!!


科学の甲子園の説明はざっとこんな感じでしょうか。

 

さて!!(まだまだ続きますよ)
そんな科学の甲子園ですが,事前課題というものがあります。
簡単に言うと宿題ですね。

物理・化学の実験のレポートと生物・地学の実験のポスター作成です。

物理・化学のレポート作成は9月末日が期限で,提出してきました!!(先生に郵送していただきました)

物理の課題が
「単振り子を用いて重力加速度を求めなさい」というもの

化学の課題が
「三種類の溶液,A,B,Cがスクロース水溶液,エタノール水溶液,塩化ナトリウム水溶液のいづれかを特定し,その質量パーセント濃度を求めなさい」というものでした!

難しかったですね…

普段の5倍ほど物理と化学を勉強しました

楽しかったですよ‼
楽しかった‼
本当です。嘘じゃないです‼

 

えー,そして本日生物と地学のポスター作成の課題が発表されました!!
(郵送で届きました)


生物が
「花粉管の伸長を観察しなさい」

地学が
「光沢のある泥だんごを作成しなさい」


みなさん‼
泥だんごですよ‼
小さいころあんなに一生懸命作った経験がこんな所で活かされるなんて…

ぜひとも頑張りたいですね♪


今日早速2つ作成してみましたよ。

光沢ってどうしたらでるんでしょう…
とりあえず細かい砂を使ってみようかな…


みなさんアドバイスありましたらよろしくお願いします。


以上Rionでした