SSH Topics

SSイベント関連情報

【10/12】2年生の探究発表に3年生が的確なアドバイス!

 10月12日14:20~15:20 2年生普通科の学校設定科目「イノベーション探究Ⅰ」で、3年生普通科に向けて探究の成果を発表しました。11月に予定しているイノベーションフェスタに向けて、発表の仕方とポスターの改善点について3年生からアドバイスを受けました。発表に不慣れな2年生でしたが、3年生からのアドバイスを受けて「指摘の内容が的確でした。」「イノベーションフェスタまでに修正します。」など、前向きに捉えていました。この2、3年生のやりとりで、これまでの探究活動のノウハウが生徒間で受け継がれる瞬間を目撃できました。2年生諸君!11月のイノベーションフェスタでの発表、期待しています!!

全体のようす①

発表のようす①

全体のようす②

発表のようす②

【10/3】台湾姉妹校と時習の森(学校林)で国際交流!

 令和5年10月3日(火)9:00~12:00 国立台湾師範大学附属高級中学の理数科60名が来校し、本校理数科2年生80名と交流しました。2013年から続く姉妹校交流で今年度から相互訪問が再開しました。
 今回は三高生が台湾師大附中の生徒とペアを組み、「時習の森」を観察しながら、気に入った葉を採集しました。採集した葉の同定作業では、宮城県仙台地方振興事務所林業振興部林業振興班と宮城県林業技術総合センター試験研究部のご協力により、記念プレートの作成まで行うことができました。閉会行事を終え、バスに乗り込むまで分かれを惜しむ生徒たちの姿が随所で見られました。12月12日~15日には仙台三高理数科2年生が台湾を訪れ、国立台湾師範大学附属高級中学を訪問します。今回の交流をきっかけにさらに深い関わり合いを期待しています。

生徒の感想(抜粋):
・英語で話していくうちに様々な新しい事を知ることができてとても楽しかった。
・国が違っても話す内容や話題などにかなり共通点があることに気付き、親近感が湧いた。
・もっと英語をスムーズに話せればもっと楽しめると思うので、12月の修学旅行までに英語の学習を頑張りたいです。

 SSH第Ⅲ期「時習の森」の開発は、宮城県林業技術総合センターからご支援いただいております。この場を借りて感謝を申し上げます。

集合写真

開会行事

記念品の交換

学校林実習

学校林の頂上にて

 植物の同定作業

 林業センター職員による確認作業

SS南三陸フィールドワーク 事後指導を行いました。

令和5年7月15日(土)に宮城県南三陸町をフィールドとして行われたSS南三陸フィールドワークの事後指導を9月8日(金)に本校にて実施しました。

 

南三陸町ネイチャーセンターから講師として阿部拓三先生をお招きし,南三陸町の折立海岸の干潟にいる生物の調査結果のデータ整理を行いました。また,過去のSS南三陸フィールドワークで得られたデータと比較を行いました。

 

事後指導を通して,折立海岸の干潟に関して非常に興味深いデータが得られました。その成果はイノベーションフェスタ(令和5年11月9日実施予定)でポスター発表をしていきます!