仙台三高 TOPICS
日本動物学会東北支部大会に参加しました
SSH生徒研究発表会に参加しました
8月7日と8日に神戸国際展示場で開催された
SSH生徒研究発表会に参加しました。
この発表会は、全国のSSH指定校の代表が集い、
日頃の研究の成果を披露し合うものです。
10の国と地域の高校からの参加もあり、
参加者は4,500人にもなる大きな発表会です。
本校生徒は「可視光通信の精度向上を目指して」
というテーマで、実演も交えながら熱心に
研究内容について発表を行いました。
最後の表彰式では、参加した各校の生徒からの
評価によって11校に与えられた「生徒投票賞」を
本校も受賞することができました。
この発表会を通して得た 粘り強く考え抜くことや
分かりやすく研究を説明しようとすること等といった
経験を、ぜひ今後の活動に活かしてほしいと思います。
学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2019に出展しました
第1回SS講演会を実施しました
7月17日、第1回SS講演会を実施しました。
SS講演会は,普通科と理数科の生徒を対象として,希望者が自由に参加出来る講演会です。
毎回,その道の最先端にいる大学・研究所の研究者を三高にお招きして,
高校生向けに研究の一端を紹介していただいています。
また、単なる講演会としてお話を聴くだけにとどまらず、
合間に実際に実習を行う事もあります。
今回は東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンターで
サイクロトロン核医学研究部の教授であり同センターの副センター長も務める
田代 学 先生をお招きして放射線を使った画像診断とがん治療について講演をいただきました。
最先端の放射線治療についても紹介いただき、さらには実際のPET画像や
CT画像を使いながら、臓器の特徴や働きについても理解を深めました。
生徒は教授の講演に熱心に耳を傾け、実習の際は実際のPET画像を見ながら
臓器の様子や動きの解析を真剣に行っていました。
三高探究の日(GSフェスタ)、今年も開催します!
令和元年11月 9日(土)、本校を会場にして「三高探究の日(グローカルサイエンス(GS)フェスタ)」が開かれます。
本校普通科2年生が「SS探究Ⅰ」で行ってきた探究活動の成果や,高校生による理科・数学等の研究の発表の場を提供します。
校内外の生徒が科学を通して触れ合います。
参加希望の学校は以下の「参加申込フォーム」をダウンロードし、入力の上、電子メールで受け付けます。
申込期限は令和元年10月4日(金)までお願いします。
電子メールのあて先: E-Mail kusa-yo099@td.myswan.ed.jp 担 当 理数科部 草 陽介